復習のやり方が分からない受験性必見、素早く復習終わらせるとっておきの方法

受験生って

学校の模試、定期テスト

外部模試などに追われて

復習が疎かになりがちでは

ないですか?

 

 

この記事では

 

 

他の科目にも

役立つとっておきの

復習方法お伝えします。

 

 

これを知れば

模試への取り組み方も

変わります。

 

 

f:id:chaelisa:20220620100946j:image

 

 

模試って1日かけて

受けますよね。

 

 

受験生にとって1日は

貴重です。

 

 

だから

1つ1つの模試を

自分のものにする

 

 

という気持ちで

取り組んでほしいです。

 

 

そうすれば

 

 

間違いが減り

復習をする時間が削れて

他の科目の勉強に

充てる時間が

増えるでしょう!

 

 

もし

意味のない受け方を

していたり、

復習をしてないと

 

 

数学の復習に

時間を取られて

負のループが

続くでしょう

 

 

f:id:chaelisa:20220620101133j:image 

 

 

そもそも次の模試で

同じ問題が出ないのに

何で復習するの?

そう思いますよね。

 

 

数学は計算過程そのものを

暗記するのではなく

 

 

この値が出たら

次にどの作業をするのかを

見極めていくことが大切です。

 

 

なので

分からない問題や曖昧な問題は

どの作業をすれば良いかが

分かっていないのです。

 

 

f:id:chaelisa:20220627094217j:image

 

 

そこで皆さんに

模試の最中してほしいことは

 

 

ただ答えをメモするのではなく

・理解して正解だった

・多分分かって正解だった

・分からないけどたまたま当たった

・分からなかった

 

 

この4つに分けて

印を付けてください。

 

 

そして真ん中2つを

最優先で復習します。

 

 

この2つは

次に似たような問題が

出題されたとき

 

 

忘れて点数がぶれる

原因になります。

 

 

f:id:chaelisa:20220620102319j:image

 

 

分からなかった問題と

確実に正解した問題は

時間に余裕があればで

大丈夫です。

 

 

数学は特に

満点を取らせないために作った

問題があります。

 

 

それは飛ばして大丈夫です。

 

 

このやり方を意識して

模試への取り組み方を

変えてみてください。

 

 

これをすることで

 

 

前の模試から大幅に点数が

下がらないので

落ち込むことが減ります!

 

 

サボらず効率的に

取り組んでください。

 

 

次の模試から

答えのメモの取り方を

変えてみましょう!