実は共通テストで必ず出る!?授業でちょこっとかじって飛ばされるデータ分析の裏技。

みなさんは数学IAで習った

データ分析覚えていますか?

 

 

共通テストで必ず出るのに

なぜかさらっと

流されるんですよね。

 

 

共通テストはマーク式だから

−25だと−・2・5のマークが

すべて合っていて点数が取れます。

 

 

f:id:chaelisa:20220621084341j:image

 

 

それに対して

データ分析は

選択問題が多いので

単発で解ける問題が

ほとんどです!

 

 

ということは

 

 

本番焦って適当にマークしても

当たる可能性が

あるってことです。

 

 

 

理解できれば

満点狙える部分です。

 

 

逆に

しっかり勉強しなければ

無駄な点数を

落とすでしょう。

 

 

f:id:chaelisa:20220620003327j:image

 

 

データ分析は知ってると

大学生、社会人

になってからも役立ちます。

 

 

なぜなら

パソコンでExcel作業をする時

データ分析を知っていると使いやすく

なるからです!

 

 

今は大学でパソコン講義は

避けて通れません。

 

 

受験勉強だけじゃなく

将来、必要になるんです!

 

 

f:id:chaelisa:20220627091317j:image

 

 

でも

教科書はごちゃごちゃ

してて分かりづらい。

 

 

とっておきの方法があります

 

 

まずは

ヒストグラムと箱ひげ図を

書けるようにします。

 

 

箱ひげ図が書けたら

四分位数を読み取ります。

 

 

度数分布表や全ての値から

分散と標準偏差

計算をします。

 

 

これを繰り返し

演習するだけです!

 

 

f:id:chaelisa:20220620003537j:image

 

 

この手順で

勉強するだけで

共通テスト

すらすら解けます。

 

 

なぜなら

共通テストでは

グラフや表が選択肢にあったり

問題文に

用意されているからです!

 

 

分散と標準偏差の計算は

最初は答え見ながら

数字を当てはめていくと

コツが掴めてきます。

 

 

まずは

色塗りだと思ってグラフ

書く練習してください!