理解してるつもりだけどできない、確率の落とし穴。とっておきの方法で解決できる!?

みなさん確率の問題

なぜか最後の1問だけ解けない

って思ってませんか?

 

 

数学の問題は

大問1つにつき

3〜5問ありますよね?

  

 

確率の大問の最後はだいたい

条件付き確率なんです。

 

 

これは苦手な人が多いんです。

 

 

苦手を克服できないと、

あと1問で満点なのに

この状態が

ずっと続くでしょう。

 

 

f:id:chaelisa:20220619215018j:image

 

 

ですが

条件付き確率さえできれば

 

 

共通テストの確率問題で

8割以上、

普段のテストで満点

取れるでしょう!

 

 

どうやったら点数

取れるの?

 

 

f:id:chaelisa:20220619221248j:image

 

 

とっておきの方法があります!

 

 

例えば

○のとき△の確率を求めよ

と問題文に書いていたら

 

 

○のときを分母に

○かつ△の確率を分子

にもってきます。

 

 

1つ目の条件と

2つ目の条件が

どの部分に当たるのかが

わかれは解けます。

 

 

・2つの条件にそれぞれ

違う印を付ける

 

 

・1つ目の条件を分母

1つ目かつ2つ目の状態を分子

に当てはめる

 

 

・分からなければ答えを見ながら解く

 

 

これを繰り返してください。

 

 

f:id:chaelisa:20220619215207j:image

 

 

確率は

実生活でも役立ちます。

 

 

受験勉強だけと考えず

取り組んでみてください!

 

 

まずは

確率の間違った問題を

復習することから

始めましょう!